このページは人気の猫種「ブリティッシュショートヘア」をお迎えする前に読んでおきたい役立ちブログや「ブリティッシュショートヘア」がとにかくかわいいブログ、またブリティッシュショートヘアを実際に飼われている有名人(芸能人)の方を紹介しています。「ブリティッシュショートヘア」のかわいい子猫画像は見ていて癒されますよね。
ページ後半では、ブリティッシュショートヘアの特徴や毛色、性格や行動範囲から値段の事まで。実際にお迎えする前に知っておきたい事、気を付けたい事などを当ブログの主である「猫魔王」と「猫子分」が解説します。これからブリティッシュショートヘアを飼いたい方のお役に立てれば嬉しい限りです。
目次
ブリティッシュショートヘアのおすすめ猫ブログ5選
猫魔王
猫子分
猫魔王
あっしも一緒に見に行きたいですにゃ!
猫子分
猫魔王
吾輩に付いて来るが良い!
ふはははは!
ここからはブリティッシュショートヘアを飼っている人のおすすめブログを紹介していきます。ブリティッシュショートヘアのかわいい画像や動画、ブリティッシュショートヘアの子猫時代。気を付けたい病気、そして闘病生活の話など。
これからブリティッシュショートヘアを家族に迎えたいと考えている方にとって、とても役に立ちそうなブログを集めました。
実体験は貴重な情報源なので参考になると思います。
ブリティッシュショートヘアブログ「うちのルディさん」
おっとりブリショBOY、ルディのまったりな日々のあれこれ
2010年10月生まれのブリティッシュショートヘアの男の子「ルディ」君の日常を綴ったブログです。むっちりボディのルディさんのかわいい姿や、キャットタワーで遊ぶルディさんの動画も見ることができます。他にも、甘えた声を出すルディさんや、ランドリーバッグでまったりと遊ぶルディさんなど動画もたくさんあるので、ぜひブリティッシュショートヘアのかわいい仕草を堪能してくださいね。
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアブログ「ぐりきんぐ」
ブリティッシュショートヘア『グリオ』のわがまま気まま王様的生活
2011年10月生まれの男の子「グリオ」君は2012年の1月に生後3ヶ月半でお家にやってきました。顔周りや首元をブラッシングされるのは大好きなのになぜか身体をブラッシングされるのはNGなんだとか。
グリオ君は甘えん坊なのに抱っこは苦手、膝の上には乗らない、一緒に寝ないのに、何かを訴える時にはかわいい声で泣きまくるそうです。ブリティッシュショートヘアの愛らしい仕草や行動をたっぷりと堪能できるブログです。ぜひご覧になってみてくださいね。
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアブログ「乙女猫日記」
『カワイイ路線は諦めた!ブサかわ路線で勝負!』
ブサかわ猫・小豆とションモリ猫・大豆。
ふたりの日常をお届けします!
2014年生まれの女の子「小豆」と2016年生まれの男の子「大豆」と2020年生まれのエキゾチック女の子の「まめ」3匹のかわいい日常を綴っています。ペットショップからお迎えする様子などが書かれています。
また、カルシウム値が高く腎臓に負担がかかってしまう「突発性高カルシウム血症」についても詳しく書いてあり、参考になります。
あっしは一度もお風呂に入ったことないのにゃ。
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアブログ「ブリショーときどきカメラ」
ブリティッシュショートヘア男の子「テオ」とブリティッシュロングヘア女の子「モナ」の2匹の魅力がぎっしり詰まったブログです。
ブリティッシュロングヘアのもふもふっぷりは圧巻!高画質な写真に思わずうっとりしちゃいます。
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアブログ「もものすけ☆育猫日記」
ブリティッシュショートヘア桃ノ介を猫可愛がりして育てる育猫記録です。
2014年生まれのブリティッシュショートヘア男の子「桃ノ介」。
ライラック&ホワイトの珍しい毛色、真ん丸な「八割れ」のお顔は見てて飽きないです。
今ではどっしりしている桃ノ介、お迎えした当初のちっちゃい桃ノ介の寝顔を見るとお持ち帰りしたくなります。
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアを飼っている有名人
「原西孝幸」さん
お笑いコンビ「FUJIWARA」のボケ担当の原西孝幸さんはブリティッシュショートヘアの男の子「ちょびまろ」を飼われています。
原西さんは「アメトーーク! 猫メロメロ芸人」に出演するほど台の猫好きだとか。自身もブリティッシュショートヘア以外にスコティッシュフォールドの長毛種と短毛種を飼われているそうです。
「クリスティー麻里子」さん
モデルのクリスティー麻里子さんは、ブリティッシュショートヘアの「小梅」を飼われています。いつもはツンツンしているけど本当は甘えん坊さんだとか。Instagramにたびたび登場するする小梅との2ショット写真は思わずほっこりしちゃいます。
猫魔王
ブリティッシュショートヘアの特徴と歴史・ルーツを解説
英語表記 | British Shorthair |
原産国 | イギリス |
誕生年 | 1890年 |
公認団体 | CFA/TICA/FIFe/GCCF |
平均体重 | 4㎏~6㎏ |
平均寿命 | 14年~17年 |
毛種 | 短毛種 |
価格 | 10万~25万 |
ブリティッシュショートヘアは名前の通りイギリス原産の猫種です。ブリティッシュショートヘアの歴史は古く、2世紀頃にローマ軍がブリテン島に侵攻してきた時に一緒に連れてこられたといわれています。その後、イギリスに住み着いたブリティッシュショートヘアの祖先たちは、ネズミ取りや害虫駆除をするワーキングキャット(働き猫)としてなくてはならない存在になりました。1890年頃には品種として認められワーキングキャットから飼い猫になりましたが、まだその頃のブリティッシュショートヘアはもっと大型でがっちりとした体だったそうです。
猫子分
猫魔王
第二次世界大戦の頃には戦争の影響により交配相手を選ぶ余裕が無く、ブリーダー達はペルシャやロシアンブルー、他の短毛種と交雑するようになりました。そのおかげで1970年代にはブリティッシュショートヘアは以前より小さくなり、スタミナも兼ね備えた猫種になりました。また、カラーもブルー以外の色や多彩な模様も生まれ、長毛種も誕生するようになりました。
猫魔王
そういえば、ブリティッシュショートヘア殿はアメリカンショートヘア殿と似てる気がするのは気のせいかにゃ?
猫子分
猫魔王
1600年代にイギリスの清教徒を乗せたメイフラワー号に乗っていたブリティッシュショートヘアがアメリカに住み着き、のちのアメリカンショートヘアのルーツになったと言われておるぞ。
すごい繋がりなのにゃ~。
猫子分
ブリティッシュショートヘアの特徴と性格について解説
ブリティッシュショートヘア殿の事を詳しく教えてくださいなのにゃ。
猫子分
猫魔王
それでは早速紹介しようぞ。
ブリティッシュショートヘアの特徴と子猫の値段について解説!!
猫魔王
面影がまったくないのにゃ!!
猫子分
猫魔王
多頭飼いは大丈夫?スコティッシュフォールドの性格を解説
頭もよく、犬のように飼い主に褒められると喜ぶのでしつけもしやすいようです。また、他の猫と比べて独立心が強く、ある程度のお留守番も大丈夫ですが、あまりほっとかれると寂しがる一面もあります。その子に合わせた接し方をしてあげると良いですね。
猫魔王
あっしにもいっぱい褒めてくださいなのにゃ!
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアの身体的特徴
・「ブリティッシュブルー」と呼ばれるダブルコートの被毛
ブリティッシュショートヘアの最大の特徴は「ブリティッシュブルー」呼ばれる青みががったグレーの被毛です。短毛のダブルコートで密に生えてい被毛は厚みがあります。抜け毛の量は他の猫と比べ少ないようなので普段のお手入れは簡単なブラックングで十分ですが、気難しい一面ももっているのでブラッシングやシャンプーは子猫の頃から慣らしておくと良いですね。
・ブリティッシュショートヘアの血液型はB型が多い
猫の血液型3種類あります。ほとんどがA型(95%)でB型は猫種によりみられますが、AB型は非常にまれです。アメショやミックス猫、日本猫はほぼA型だとか。
ブリティッシュショートヘアは全体の15%~30%ぐらいがB型の血液型も持っています。必ずしもブリティッシュショートヘア=A型ではないので輸血をする際には注意が必要です。もしも、自分の猫が輸血が必要になった時に備えて、血液型を調べてもらったほうがいいかもですね。
体型:セミコビー タイプ
がっしりとした体型。胴はやや長め。
頭:丸い頭部
頭:幅広で丸く重量感がある。鼻は短め。
ウィスカーパッド(鼻の下のひげの生えているモフモフしている部分)がふっくらしている。
目:大きめ
目の間隔は広く、大きくて真ん丸の目。
目の色:多彩
ブルー/グリーン/ヘーゼル/ゴールド/カッパー/オッドアイ
身体:がっちり
中型~大型の体型、筋肉質のがっしりとした骨格。
体長は40㎝~50㎝ほど。
毛量:もふもふ
密度が高く厚みがあるダブルコートの被毛。
滑らかな触り心地。
脚:やや短め
足の長さはやや短めの骨太の足。
しっぽ:やや短め
付け根は太く、先端は丸い。
猫子分
猫魔王
虫の居所が悪いとケリケリされるぞ。
猫子分
ブリティッシュショートヘアの柄や人気の毛色
毛色
ブラック | ホワイト | チョコ |
シナモン | レッド | ブルー |
ライラック | フォーン | クリーム |
柄の種類
ソリッド/タビー/シルバー&ゴールデン/スモーク&シェーデッド/パーティーカラー/キャリコ&バイカラー/タビー&ホワイト
猫魔王
その中でも、特に人気の柄と色を教えて欲しいですにゃ。
猫子分
猫魔王
ブルーと言っても青みがかったグレーやシルバーに近い色じゃな。模様はやはり「単色」が人気だが、「ブルータビー(ブルーの縞模様)」や「ブルー&ホワイト(白地にブルー)」もいるようじゃな。
猫子分
猫魔王
クリーム系はベルベットのような触り心地の被毛と合っておるぞ。模様は「単色」や「クリーム&ホワイトが人気のようだな。
ブリティッシュショートヘアの掛かり易い病気
猫魔王
猫子分
猫魔王
ブリティッシュショートヘアの平均寿命
猫全体の平均寿命は15年ほどとされていますが、ブリティッシュショートヘアの平均寿命は14年~17年と平均的な猫の寿命と比べるとやや長めなようです。
猫魔王
しかし、やや内臓系の病気が心配なようじゃ。
猫子分
猫魔王
肥大型心筋症
肥大型心筋症は心臓病の一つで、発症すると心不全を起こしたり、血栓ができると足の麻痺や突然死などを引き起こします。高齢猫やオスの猫がかかりやすいと言わています。
病気への対策と気を付けたい事
猫子分
猫魔王
だが、発症せずに天寿を全うする子はいっぱいおるし、早期発見によって進行を遅らせる事は可能だぞ。
猫子分
猫魔王
心臓のエコー検査をすることをオススメするぞ。
糖尿病
猫の糖尿病は肥満やストレス、栄養バランスの悪い食事がおもな要因になります。糖尿病になると人間と同じく、初期症状は多飲多尿や食べても体重が減少するなどの症状が出てきます。
病気への対策と気を付けたい事
猫魔王
猫子分
猫魔王
特に注意が必要なのは、急激に痩せて下痢や嘔吐の症状が出て衰弱しているようならばすぐに動物病に連れていくようにするのだぞ。
糖尿病にならないように食生活と適度な運動を心がけますのにゃ!
猫子分
ブリティッシュショートヘアは太り易いので注意が必要
のんびりで穏やかなブリティッシュショートヘアは体質的に太り易い傾向があります。あまり活発的に動き回るタイプではないので運動不足になりがちです。シニア猫になってくると運動不足により基礎代謝が落ちるのでさらに太り易くなってしまいます。
また、独立心が強いブリティッシュショートヘアは頭が良く我慢強い性格の持ち主です。ストレスを貯めこんでしまい暴飲暴食をしてしまうケースもあります。日頃から運動不足やストレスを貯めないようにおもちゃで遊んであげたり、キャットタワーを設置して上下運動をできる環境を作ってあげたいですね。
猫魔王
ワシも最近太ってきた気がするのう。
背中のお肉がつまめますにゃ!
猫子分
猫魔王
最近は運動不足だったからかのぅ、ちょっとジョギングに行ってくるぞ。
ブリティッシュショートヘアを飼っている人の口コミ
鳴き声がかわいくてもっと鳴いて欲しいぐらいです。
猫子分
ブリティッシュショートヘアのまとめ
猫魔王
猫子分
猫魔王
それでは最後にブリティッシュショートヘアの「飼い易さポイント」と「注意ポイント」をまとめるとしよう。
ブリティッシュショートヘアの飼い易さポイント
ブリティッシュショートヘアはお留守番も上手にできる。
ブリティッシュショートヘアは甘えん坊な一面もありますが、ほかの猫に比べて独立心がある猫種です。自分のお気に入りの場所でのんびりと寝ている事が好きなようです。
お留守番の多い人や、ほどよい距離感で生活したい人にとってはブリティッシュショートヘアはびったりかもしれません。
ブリティッシュショートヘアはあまり鳴かない。
ブリティッシュショートヘアは必要な時以外はほぼ鳴くことはありません。怒っている時やゴハンが欲しくて要求している時に「にゃ~ん」「にゃにゃ」と小さく鳴くことはあるようです。
鳴き声は小さく、普段もあまり動き回ることはないのでマンション飼いにも適しているようです。ただし、走り回るとがっちりとした筋肉質の体型なのでドタバタと足音はするようです。
ブリティッシュショートヘアは多頭飼いに向いている。
ブリティッシュショートヘアは穏やかな性格をしているので多頭飼いに向いている猫種です。子猫の頃は好奇心旺盛なので子猫同士やおもちゃなので良く遊びます。成猫になるとかりのんびりとした性格になってきます。ブリティッシュショートヘア同士や似たような性格の猫だとあまりケンカもなく暮らせるようです。
ブリティッシュショートヘアを飼う時に注意したい事
キャットタワーは大型な頑丈なもの用意しましょう。
ブリティッシュショートヘアは運動能力が高く、体もがっちりしています。大型の頑丈にキャットタワーを用意してあげると良いでしょう。
輸血には注意が必要。
日本猫やミックス猫は血液型がほぼA型。ブリティッシュショートヘアはB型が多い珍しい猫種です。
特にB型の猫にA型の血液を輸血してしまうと強い拒絶反応を起こしてしまうそうです。いざ輸血が必要になる時に備え、自分の猫の血液型を把握するのも大事ですね。
ブリティッシュショートヘアは肥満には気を付けよう。
ブリティッシュショートヘアはセミコビーの筋肉質な体型なので成長期は栄養やカロリーが必要になってきますが、成猫になるとあまり動き回らなくなり運動量が減ってきます。
ずっと同じフードのままだとかなり太ってしまいます。カロリーオーバーにならないようにキャットフードを見直すなど、その子に合ったフードを選ぶようにしたいですね。
猫魔王
猫子分